人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イブはドレスアップ?(paintings dressed up)

イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_06452554.jpg

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ「シビュラ・パルミフェラ」

Sibylla Palmifera by Dante Gabriel Rosetti, photo by snowdrop


クリスマスまで十日を切りました。イブは深紅のドレスで華やかに?
ロセッティの「シビュラ・パルミフェラ(椰子の葉をもつ巫女)」みたいに?
日本の絵画が表装という「べべ(着物)」をまとっているように、
西洋絵画にも額縁という「べべ(ドレス)」があります。
「ラファエル前派の軌跡展」では、写真OKエリアのおかげで
絵画だけではなく額縁まで撮影することができました。

There are only about ten days until Christmas.
If I could be dressed up like Sibylla Pamifera by Rosetti…?
While Japanese style paintings have often been mounted on fabrics
like garments, Western paintings have been put in the frame.
Thanks to the permission of the museum,
everyone could take pictures of several paintings and frames
.

イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07175517.jpg



おなじくロセッティの描いた「ムネ―モシューネー(記憶の女神)」。
画家が特注した額縁に、記憶についての詩句が刻まれています(下図)。
翼のような装飾のついたランプの傍らには菫が一輪…
パンジーは「記憶」を表します。
ちなみにフランス語のパンセには「パンジー」と「思索」の二つの意味が…
人の顔に似るという菫のかんばせは、愛の追憶にふけっているかのよう。
万葉人がナンバンギセルを「おもひ草」と呼んだのと同じ発想ですね!

Mnemosyne
Μνημοσύνη)by Rosetti represents
the goddess of memory in Greek mythology.
The frame ordered by the painter has an inscription of a poem.
Beside the fire-winged lamp, there is a pansy, a flower of memory.
Pensée, a french word, represents both pansy and memory.
This human-face-like flower reminisces about the past love?



イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07194453.jpg

お前は魂という有翼杯の油で満たされる
お前、ランプよ、おお記憶よ、炎の翼をもち終着点へ向かうものよ

(snowdrop試訳)

イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_06411944.jpg

「rosetti waterwillow 」の画像検索結果
(wikipedia)


ロセッティの「《水辺の柳》のための習作」(チョーク絵)。
乙女が手にしているパンジーは「追憶」を象徴しています。
完成作(出品されていません)ではパンジーが柳に変えられました。
イギリスの枝垂れ柳は「嘆く柳(weeping willow)」と呼ばれます。
この絵を描いている間に、画家の愛が喜びから悲しみに変わったのでしょうか。
シェイクスピアの『オセロー』の「柳の歌」も悲しい歌でした。。。

Here is A Study for Water Willow (chalk) by Rosetti.
The pansy in a lady's hand is a symbol of the memory,
which was changed to a branch of willow in the oil painting version.
The water willow is also called weeping willow in English.
Did the love of the painter change to the sorrow during painting them ?
I remember that sad Willow Song in Othello


イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07185590.jpg



まるで豪華な紙芝居のような額縁ですね!
ウィリアム・H.ハントの「シャロットの乙女」は物語の一場面を表します。
赤毛のアンが「シャロットの乙女ごっこ」をしたほどポピュラーなキャラ。
漱石の『薤露行』にも出てきます。
原作は中世のアーサー王伝説にまでさかのぼります。詳しくはこちら→
 📚

How gorgeous this frame is !
The Lady of Shalott by William Holman Hunt represents
one scene of a legend of King Arthur.


イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07374373.jpg

(部分図)

アガサ・クリスティーのミステリー(下図)のタイトルも
「シャロットの乙女」(上図)のエピソードに由来します。
味わい深いミステリーがネタバレにならないようご紹介すると…
心を病む女優はホームパーティーで、自分の大ファンだという女性の話を聞きながら
壁に掛けたヤコポ・ベッリーニのマドンナ(聖母)の絵(下図)を見つめ
凍りついたような表情を浮かべました。その眼差しはまるで
テニソンの詩の一節「鏡は横にひび割れぬ、ああ呪いが我が身に」のようで…
この詩の、呪いに怯える「我」がシャロットの乙女なのです(上図)。

The title of a mystery of Agatha Christie originates from the following poem.
(…) The mirror cracked from side to side;
'The curse is come upon me,' cried
The Lady of Shalott. ― (…) Tennyson


イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07201156.jpg

おまけ*夏目漱石『薤露行』より
ぴちりと音がして皓々たる鏡は忽ち真二つに割れる。
割れたる面は再びぴちぴちと氷を砕くが如く粉微塵になって室の中に飛ぶ。
七巻八巻織りかけたる布帛はふつふつと切れて風なきに鉄片と共に舞い上る。
紅の糸、緑の糸、黄の糸、紫の糸はほつれ、千切れ、解け、もつれて
土蜘蛛の張る網の如くにシャロットの女の顔に、手に、袖に、長き髪毛にまつわる。
「シャロットの女を殺すものはランスロット。ランスロットを殺すものはシャロットの女。
わが末期の呪を負うて北の方へ走れ」と女は両手を高く天に挙げて、
朽ちたる木の野分を受けたる如く、五色の糸と氷を欺く砕片の乱るる中にどうと仆れる。


イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_07192575.jpg



最後に、ロセッティの「クリスマス・キャロル」をどうぞ。
この乙女は古風な形の弦楽器を奏でながら、口を少し開いています。
額縁の下方には歌詞が…歌をうたっているのですね♪
金が反射してうまく撮影できなかったので、ここに意訳しておきます。
「さあ、美しく着飾った乙女よ。キリスト生誕の歌をうたいなさい。
バルラロウのふしで:今日キリストは乙女マリアより生まれたまいぬ」


The inscription on the frame of Rosetti's Christmas Carol says :
here is a maid,well apparelled, shall sing a song of Christ's birth,
with the tune of Bululalow:
Jesus Christus hodie natus est de Virgine


イブはドレスアップ?(paintings dressed up)_c0345705_22542531.jpg



ラファエル前派の時代は絵画と文学、工芸など
芸術の分野間の垣根が低くなり、さまざまな試みがなされました。
これらの絵画は物語というドレスで私たちにアピールしているかのよう。

The painting, literature, crafts, etc. are blended
in the artworks of Pre-Raphaelite Brotherhood.
These paintings seem to be dressed up by literature, don't they?


「john ruskin watercolor san miniato al monte」の画像検索結果

ラスキン「サン・ミニアート・アル・モンテ聖堂ファサード、フィレンツェ」
(pinterest)

展覧会は終了しました(三菱一号館美術館、あべのハルカス美術館)
ラスキンの水彩画など、珍しい作品も多く、充実した展覧会でした。
12月26日からは、ハルカスで「カラヴァッジョ展」が始まります。

This exhibition included many watercolor sketches by John Ruskin also.


おまけ*マスクしたパンジー
はくしょん!

「すみれの花の砂糖漬け ももさえずり はくしょん 」の画像検索結果

Bonus*Atishoo!(2017年)

(All Rights Reserved)






ブログテーマ:今年のあなたはどう過ごす?みんなのクリスマス
by snowdrop-momo | 2019-12-16 07:16 | Winter(冬の便り) | Comments(4)
Commented by desire_san at 2019-12-16 08:54
こんにちは。

ロセッティの絵画は、強調された線描写と明暗法を用いない明るい色彩、それに独特の色香を放つ女性たちではないでしょうか。初期ルネサンスや15世紀の北方ルネッサンス美術を一部取り入れていれたような暗さのない明るい鮮やかな色彩と細密描写が魅力的ですね。精密な描写を特徴とするフランドル絵画の影響の影響もあるように感じました。人物描写の面では、ロマン主義的な感情の支配する瞬間が魅力がありますね。

私は、ライフワーク的にルネッサンス美術について、今まで行ったことのある寺院な徒についてレポートしています。ご笑覧いただければ幸いです。

Commented by snowdrop-momo at 2019-12-16 20:35
*desireさんのお書きになったラファエル前派の記事を幾つか参考にしながら、
あべのハルカス美術館を訪ねました。関東から関西へ巡回して嬉しかったです。
古典古代に新しい息吹を吹き込んだルネサンス美術が、さらに新たに蘇ったのですね。
まるで究極の本歌取り!古典に飲み込まれないだけの創造性が必要なのでしょう。

これまで綴ってこられたルネサンス美術について、総括的に振り返ることで
深く豊かな時間を過ごされますように。
どうぞマイペースで、お疲れの出ないようにレポートをお続けください。
Commented by pikorin77jp at 2019-12-31 08:01
おはようございます。

この一年も素敵な歌をありがとうございました。
写真を見てsnowdropさんにイメージしていただけること、
凄く光栄なことだと思っています。
来年もどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。
Commented by snowdrop-momo at 2019-12-31 20:33
*pikoさん
この一年もインスピレーションをありがとうございます。
誰かのお写真で心が動き、歌が生まれ、それを受け取って貰えることを
とても有難く、幸せなことだと思います。
こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします。