
「ここの宿を予約しました、ただし、二十一年前に…」ボードレールが『悪の華』を書き上げた宿、ケ・ヴォルテールのレセプションで私は若い男女のフロント係に迎えられた。
"J'ai réservé cet hôtel, …mais il y a 21 ans "J'ai été accueillie par deux réceptionnistes à L'Hôtel Quai Voltaire, où Baudelaire acheva Les Fleurs du mal,

ワーグナーが「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を作曲し、
オスカー・ワイルドや、わが愛のシベリウスまでもが滞在したという
隠れ家のような河畔のホテル。
20年前は、二区のわがアパルトマンなみの宿泊費で予約できたが
今年は5倍近くになっていた。
où Wagner composa Die Meistersinger von Nürnberg,
où Oscar Wild ou Jean Sibelius séjourna!
Le frais d'hébergement a été multiplié par cinq depuis 20 ans.
その理由はすぐに察せられた。
歴史あるホテルなのに、まるで新築のようなのだ。
数年前に改装したのだという。それで星の数が増えたのだろう。
予約を取るのもきっと難しくなっているに違いない。
La raison était apparente.
Cet hôtel ressemblait une nouvelle construction.
Ils ont dit qu' il a été rénové il y a quelques ans.
20年前の早春、何度か予約しては変更し、
その都度ていねいに対応して頂いたのに、
結局母の急病でキャンセルせざるを得なくて…
と語ると、二人は共感をもって頷いてくれた。
宿泊客が見えないので、地階の写真を撮らせて貰った。
Je réservé cet hôtel quelques fois en 2004,
mais après tout je dus l'annuler
à cause d' de la maladie de ma mère…
ils m'écoutaient avec empathie.
当時はファックスでのやり取りだったけれど、
いまでは印字が薄れてしまって…と話すと、
若い女性レセプショニストは目を円くした。
「ファックス」自体が死語だったらしい。
Une des réceptionnistes ouvrit des yeux ronds
par le mot "fax" que je utilisais pour la réservation.
色褪せたファックスを捨てられないほど、泊まりたかった宿だったけれど
それは改装前の、ひいては仏文学を勉強していた私にとっての宿であって
これからも、ここに泊まることは無いだろう。
若き日の恋にピリオドを打つような切ない気持ちで、ホテルを後にした。
Je voulais tant séjourner cet hôtel que
je ne jetai pas le document faxé.
Maintenant l'hôtel a changé, je ne le réserverai pas…
j’ai quité Quai Voltaire comme si le premier amour avait fini.
この宿を予約しました二十年前のファックスまだ読めますか
j'ai réservé
cet hôtel …
pouvez-vous
lire ce fax
il y a vingt ans?
どことなくウェジウッド風の宿のなかオスカー・ワイルドの小鳥をさがす
アールヌーヴォー様式の庇(改装後)
un auvent d'Art nouveau
おまけ*Bonus
O.ワイルドの国の作曲家、O.ギボンズの「可憐な小鳥よ」 
(All Rights Reserved)